音楽の記事一覧

日本の多くのリスナーに衝撃を与えたファーストアルバムSHAKE IT PARADISEに続いて出されたセカンドアルバム『GROOVIN’』は『SHAKE IT PARADISE』ほどインパクトや派手さはないもののよりブラックミュージックを前面に打ち出したFunkyなアルバムとなっています。 またこのアルバムからその後の活動を共にするマザーアースがバックバンドを担当していますが、キーボードは柿崎洋一郎氏ではなく杉山卓夫氏となっています。この頃のツアーでは柿崎氏と杉山氏の両方が参加しています。

GROOVIN’

曲紹介

1.PSYCHIC BEAT

2.北風と太陽

3.PLACE

4.RANDY CANDY

5.LADY SUICIDE

6.一途な夜、 無傷な朝

7.ダイヤモンドの犬たち

8.薄情LOVE MACHINE

9.永遠の翼

10.VISIONS

11.八番目の虹の色

『SHAKE IT PARADISE』と比べてこの『GROOVIN’』はより通好みの内容です。「PSYCHIC BEAT」「RANDY CANDY」「ダイヤモンドの犬たち」「薄情LOVE MACHINE」は今聴いても本当Funkyでバンド色が強いアルバムになっています。久保田さんのアルバムって打ち込みっぽいカチッとした感じのアルバムが多いですけどこのアルバムはバンドっぽい造りでひと味違っています。特に「薄情LOVE MACHINE」は当時アルバムに含めるには相当勇気が言ったのではないかと思われる楽曲です。今となっては「あぁ、ラップね」とか、「P-Funkじゃん」と分かってくれる人が多くなりましたが、当時は全く分からない人が多かったですからね。ブラックミュージックなんてものは認知されておらず、洋楽のひとくくりで考えられていたような時代ですから。私はこのアルバムで一番好きなのはこの「薄情LOVE MACHINE」ですね。最近のツアーで久しぶりにこの曲やったようですが、今でも全然古くないですね。

またこのアルバムの「北風と太陽」「永遠の翼」「VISIONS」はPOPSとしてもとても素晴らしい楽曲ですね。Funkyなのはちょっと、というかたでもこれらの楽曲は好きという方も多いのではないでしょうか。「VISIONS」と言う曲はアフリカテイストの曲で大学時代アフリカ音楽研究会というサークルに所属していた久保田利伸さんらしいとても楽しくなる曲です。

バラードである「PLACE」「一途な夜、 無傷な朝」「八番目の虹の色」も前作に含まれていたバラードと比べますと派手さはないもののしっかりと作り込まれた完成度の高い曲ばかりです。

こうして改めて聞き返してみると、この『GROOVIN’』はFunkyな冒険をした楽曲はあるものの全体として落ち着いた聞きやすいアルバムなのではないかと思います。

この頃のライブがKEEP ON DANCINGというDVDで見れますが、しっかりとしたダンスで歌っていますね。あれだけ動いて声が乱れないのに感心した記憶があります。プロだから当然ですかね。

 

 

音楽

ジャパニーズR&Bをここまで日本に浸透させ、且つビジネス的にも成功を収めているという点で、久保田利伸さんはやはりジャパニーズR&Bのパイオニアと呼ぶことが出来るでしょう。

わたしも彼がデビュー当時からCDを聴き(当時はカセットでしたが。。。)デビューアルバムの

『SHAKE IT PARADISE』には

衝撃を受けたものです。

このアルバムだけは彼自身も売れることを考えたと述べているようにR&B的な要素を十分に残しつつ、それまで日本でヒットした同じ匂いの楽曲のテイストも感じさせ、なおかつ新しいと思わせるとっても良く出来たアルバムだと思います。アップテンポな曲とバラード曲のバランスもよく、アルバム全体を最後まで飽きることなく楽しむことが出来ます。

収録されている楽曲の中のいくつかはデビュー前、なかなかデビューできなかった時にしびれを切らして作成した伝説の『すごいぞテープ』の中に入っていた曲もあり、このテープは当時業界で話題となり久保田利伸の存在を業界に知らしめ、デビューに繋がったという経緯もあります。この『すごいぞテープ』は今もダビング品がオークションやインターネットで出回っており聴くことができるようになりましたが、当時は超レアなものだった記憶があります。ステービーワンダーのカバーやウィーアーザワールドの一人カバーなども収録されており今でもっとっても興味深い内容ですが、当時は衝撃的でした。このカセットテープのA面に収録されていた楽曲が『SHAKE IT PARADISE』でリメイクされて収録されています。

『SHAKE IT PARADISE』

収録曲

01:流星のサドル

02:Olympicは火の車

03:Shake It Paradise

04:Missing

05:失意のダウンタウン

06:To The Party

07:もうひとりの君を残して

08:Somebody’s Sorrow

09:Dedicate(To M.E.)

10:Inside カーニバル

11:For You~伝えきれなくて

今聴きなおしてみると、やはり時代を感じますね。ギラギラ感のあるDX7的な音色はバブルの頃を思い出します。また久保田利伸さんの声はとっても若々しく、可愛くも感じます。わたしはこの頃よりも今の歌声のはるかにいいと思うのですが、ネットの評判をみると今の歌声よりもこの頃の歌声の方がいいという声をよく見かけますね。確かにこの頃の方が声が澄んでいて奇麗ですけどね。でもちょっと可愛すぎますよ。ソウルやR&Bというには。

今の方がはるかにそれっぽい歌声ですよ。

もちろんこの頃の歌声もしっかりと要所要所にブルーノートを取り入れてインプロビゼーションしていたり、スキャットやラップ、フェイク、コーラスワークなどソウル、R&Bのテイストを十分に感じさせる歌声を聴かせてくれています。当時20代だと思いますから、恐るべしですよね。

またこのアルバム、レコーディングには武部聡志さんらユーミンクルーと中村哲さんら山下達郎クルーが参加しているという点でもその他のアルバムとは少し違った雰囲気を与えているのかもしれません。

わたし自身はこのアルバムではゴダイゴのモンキーマジックに似ているという噂の「流星のサドル」などのアップテンポの曲もいいですが、「Missing」はもちろん「もうひとりの君を残して」「Dedicate(To M.E.)」「For You~伝えきれなくて」といったバラードもっとってもいいです。特にこの「For You~伝えきれなくて」はアルバムの最後の余韻のようになっていて、こういう短めの弾き語りバラードをアルバムの最後にもってくるのっていいですよね。ちなみにこの「For You~伝えきれなくて」はオペラ歌手の錦織健さんがアルバムでカバーしていて日本の古き良き歌の中にこの曲が取り上げられていてとっても印象的でしたよ。

音楽

本当は高いキーの曲をかっこ良く歌いたい ・ネットや本でボイトレを調べたけどよく分からなかった ・高音になると声が弱々しくなってしまう ・高音を歌ったあとはノドが痛くてたまらない ・せっかくカラオケに行っても、高音が思うように出なくてつまらない 。など、歌をかっこ良く歌えるのに憧れるもののなかなか上手く歌えない悩みを持つ人は多いですよね。

でもそのために毎週ボイトレ教室に通ったり、そのために月1万円以上の月謝を払うことはなかなか難しいもの。。。

最近はボイストレーニングの教材も沢山出版されていますが、これまでのボイストレーニングの教材は、 正直あまり質の良いものがありませんでした。 音大を出たトレーナーがちょっと自分の経験談をまとめただけで 生徒からすればよく分からない説明が多い教材や、 高音を出すために必要なことは何一つ教えてくれない代わりに 呼吸の仕方や正しい姿勢などを教えることに逃げている教材などなどです。。。

しかし今回紹介するこの教材のトレーニングを行えば、必ず高音が出せるようになります。 なぜならこの教材は、高音を出すまでトレーニングが全て載っているからです。 呼吸の仕方はもちろん、声を出すときの「声帯を鍛える方法」、そして声を響かせる方法 といった内容盛りだくさんの教材です。

しかもこのトレーニングは、 世界に認められたロックバンド「LOUDNESS」のボーカリストも推薦しており、このトレーニングを教えているボイストレーナーのJAYE公山さんはこれまでコブクロやゴスペラーズと言ったプロのボーカリストたちを指導されていた方です。JAYE公山さんとはこのような方です。

このJAYE公山さんは以前ヒューマンソウルという知る人ぞ知るソウルボーカルグループで活動なさっておられ、その後もBro.TOMさんなどとReal BloodというソウルボーカルグループでCDも出しておられ何とヒューマンソウル時代にはアメリカのアポロシアターのアマチュアナイトと言う黒人シンガーたちの登竜門に出場し、アジア人として初のグランプリを獲得した業績の持ち主です。

 

 

現在はゴスペルシンガーとして、ソロ活動やボイストレーなどの活動をなさっていますが、日本では数少ない本格的なソウルを歌うことの出来るボーカリストです。

JAYE公山さんの歌声はYouTubeでいくつか聴くことができます。

JEYE公山  Let Me In

When A Man Loves A Woman(男が女を愛する時)

Funky歌わせても最高です。

どうでしょうか?JAYE公山さんの歌声は評するならドラマチック・テナーのような歌声でしょうか?日本人でこのような歌声で歌える人はあまりいらっしゃらないのではないでしょうか?しかもシャウトやフェイク、アドリブなどでも音程やピッチが正確で安定しておられます。すばらしい歌声と声量ですね。

そのJAYE公山さんが今回高音ボイストレーニングという教材を発表なさいました。
この教材には、正しい呼吸法はもちろん、力強く、ぶれないしっかりした声を届けるための声帯トレーニングや高音を出すためのソルフェージュも含まれています。

あなたは、 上達するかどうか分からないボイトレ教室に毎月1万円を払い続けますか? それよりは、 この1万ちょっとの教材を買うだけで一生ボイトレができる方を選びませんか? 詳しくはこちらのページをご覧ください。 →
JAYE公山さんの高音ボイストレーニング教材


音楽

長渕剛さんが元マネージャから暴行を受けたとして約211万円の損害賠償を求める訴訟を起こされたようです。かねてから長渕剛さんの暴力は問題になっていて、本人もご自分が手を上げることがあることを認めておられます。例えばYouTubeで探すと暴力に関して持論を展開している音声動画がありました。

長渕剛さんの持論によると暴力は否定しているようですが、コミュニケーションの過程で相手から言葉による暴力よって傷つけられたりした場合などにそれに応じる際肉体言語は正当化できるということだそうです。もっともその加減も考慮しなければならないようですが、基本的にコミュニケーションの手段の一つとして肉体言語(暴力?)も許されるという考えのようです。

確かにこのようなお考えを持っておられるようなら長渕剛さんの周囲の関係者の方は一発や二発、あるいはそれ以上、報道されているように暴力を振るわれた人はいらっしゃるのかもしれませんね。

これまで表沙汰にはならなかったものの、これまでドラマのADや音楽の関係者、事務所のスタッフなど数多く被害にあっているようです。

わたし個人としては暴力はどんな場合としても正当化されるものではないと考えています。もちろん長渕剛さんが述べるように人と真剣に向かい合って意思を通わせる際、ぶつかり合い、それが暴力に発展してしまうことはよくあることだと思います。ただ、それはコミュニケーションとしては失敗であり、問題をより複雑にするものだと思います。絶対それを正当化できないと思います。また、言葉による暴力。例えば穏やかな言葉で人を落としめたり傷つけたりすることも同様に良くないことですよね。確かに今の社会では肉体言語(暴力)はタブー、言葉による罵りや暴言もタブーとされていますが、それらを犯していなければ表面的なへつらいの言葉や穏やかな言葉で人を落としめたり傷つけたりしても問題視されないのが現状ですよね。明らかな暴力や明らかな暴言は裁けても人の心の中にあるものは裁けませんからね。

 

 

ですから結局、真の問題は表現方法ではなく、人の心の中にあるのではないでしょうか?人を心から愛し慈しむ心があるなら、暴言を吐くこともないでしょうし、穏やかな言葉で人を傷つけることもないでしょう。また同じように人を心から愛し慈しむ心があるなら暴力に訴えるということは絶対ないと思います。あばら骨が折れなければいいとかそういう問題ではないですよ。相手の心身にどういう影響があるのか私たちは正確なことは分かりません。自分や他の人には成功した方法でもその人に受け入れられるとは限りません。私たちは表現方法に関して独善的にならないようにしないといけませんね。

もっとも、わたしは暴力に関連して、体罰は絶対よくないかと言うとそうではないのではないかと思います。いっさいの体罰を禁じる風潮は逆に人を教える機会を奪っているのではないかと思います。ただ、体罰が必要なのは本来子供の時期なのではないかと思います。特に親は我が子を教育し訓練する際にどうしても体罰が必要な時があるように思います。でもその際にもいつも必要というわけではなく、言葉による諭しや何かの失敗の責任を取らせるなどの方法をとってもどうしても改善されないような場合に、感情を制御しつつ適度に体罰を与えることはあり得るのではないかと考えます。

でも、現実には忙しい生活を送っている親は子供のことをそこまで理解していないことがほとんどであり、言葉による諭しも十分に与えられず、感情を爆発させて暴力的に子供に体罰を与えるということがよくあるのではないでしょうか?子供は親の愛や愛情を感じることが出来なくなり、体罰を忌避するようになります。あるいは自分が受けた感情的な暴力を他の人に同じように示す子供が出来上がります。

そのようにして、子供が集団活動を始める学校入学までに十分に訓練された子供が育たないため、在学中も就職してからも体罰が必要だと感じさせるような未熟な若者が増え、学校や職場ではいじめや言葉による暴力や文字通りの暴力が横行するようになります。

長渕剛さんの主張を聴くと精神の強さ=身体的な強さ=暴力の肯定というような考えを強く感じるのですが、人の内面の強さはそれだけではないように思うのですけどね。

 

ただ、長渕剛さんは本当に一生懸命に生きている人なんだなと改めて感じました。今は何となく生きている人多いのだと思います。ですからあまりにも真剣な人、一生懸命になる人にはひいてしまう人が多いのではないでしょうか?

わたしは暴力など同意できない点はあるものの一生懸命生きておられる長渕剛さんは魅力を感じますね。そのような魅力があるので長渕剛さんの音楽や歌詞は人々の共感をよんできたのではないでしょうか?

実はわたしも昔、長渕剛さんしか聴いていなかった時期がありました。彼の歌や歌詞は心に突き刺さるものがありますよね。アルバムもぜんぶ持っていましたよ。ドラマも「家族ゲーム」や「親子ゲーム」「親子ジグザグ」とか大好きでしたね。「とんぼ」くらいまでですかね。それ以降はついていけなくなりました(笑)

でも今でも音楽に関しては徹底したポリシーを持っておられる方ですよね。音楽的には本当に素晴らしい方です。

一昨年、『バブルガム・ブラザーズ』のブラザー・コーンが暴力行為等処罰法違反の疑いで警視庁に逮捕された際の被害者T氏が今回長渕剛さんを訴えた元マネージャーだそうでなんか意味深ですが、今後どのような進展があるのか注目ですね。

 

ヒューマンソウルのJYEー公山さんの高音ボイストレーニング教材です。ヒューマンソウルやリアルブロッドではすばらし歌声を聞かせていましたが、世界で活躍するロックバンド【LOUDNESS】のボーカリストも推薦しておりコブクロやゴスペラーズもこのトレーニングを行っているようですよ。


高音ヒューマンソウルのJ公山さんの高音ボイストレーニング教材

音楽

Verified by MonsterInsights